![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[Q] |
流派はどこですか? |
[A] |
賢友流です。賢友流とは4大会派である糸東流、松濤館流、剛柔流、和道流のうち、糸東流の流れを汲む流派の一つです。 →賢友流空手道 |
[Q] |
フルコン(フルコンタクト)ですか? |
[A] |
フルコンではなく、2020年東京オリンピックの正式種目になった空手です。WKF(世界空手道連盟)およびJKF(全日本空手道連盟)のルールに沿った指導を行っております。 →オリンピック種目の空手についてはこちらをご覧ください。 |
[Q] |
何歳から入会できますか? |
[A] |
個人差がありますが、4歳ぐらいからご入会になれます。 一人でトイレに行ける、自分で空手衣が着られることが目安となります。 ※帯の結び方はご入会後に繰り返し練習することにより徐々に覚えていきます。 過去には3歳半でご入会の方もいらっしゃいます。 |
[Q] |
体験したいんですが・・・。 |
[A] |
無料体験を随時行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。 見学にもお気軽ににお越し下さい。 |
[Q] |
うちの子は落ち着きがなく、集中力がない(言うことを聞かない)んですが大丈夫ですか? |
[A] |
落ち着きがない、集中力がないのが通常のお子さんの特徴です。特に幼児〜低学年のお子さんには、楽しみながらの練習を通じて徐々に集中力を養っていくような指導を心掛けております。 |
[Q] |
運動音痴なんですが・・・ |
[A] |
運動音痴のお子さんほど、是非ご入会下さい。空手には身体操作がうまくなるような練習方法が満載です。また低学年まではボール遊びなどを通じて、身体を動かす「楽しさ」を知って頂き、自分から運動したくなるような指導を心掛けております。 |